学季クラス
春季クラスMar.~May
Summer Classes
夏季クラスJun.~Aug
Fall Classes
秋季クラスSep.~Nov
Winter Classes
冬季クラスDec.~Feb
学季クラスの四種類
授業
毎週時間数
人数
学季クラス (新台幣)
レギュラークラス A
10時間の授業と5時間の補助授業
6-10人
26,400
レギュラークラス B
13-20人
21,600
インテンシブクラス A
15時間の授業
6-9人
36,000
インテンシブクラス B
13-20人
28,800
**レギュラークラスBとインテンシブクラスBは2018年秋季から開講
本センターは学季制で、1年は4学季。
学季
時間
申請締切日(ビザ申請が必要な場合)
申請締切日(ビザが不要な場合)
2019 秋季クラス
2019/09/01~ 2019/11/30
2019/07/15
2019/08/14
2019 冬季クラス
2019/12/01~ 2020/02/27
2019/10/15
2019/11/14
2020 春季クラス
2020/03/01~
2020/05/31
2020/01/15
2020/02/14
2020 夏季クラス
2020/06/01~
2020/08/31
2020/04/15
2020/05/14
注意:
インテンシブBの授業時間第は14:20-17:10のみ; レギュラーBは8:10-10:00のクラスのみです。
Bコースの開講人数達しない場合は自動的にAコースに変更となり追加料金を支払います。
7月~8月 2カ月間のサマークラス 学季 時間 申請締切日(ビザ申請が必要な場合) 申請締切日(ビザが不要な場合)2020年サマークラス 2020/07/01~ 2020/08/31 2020/05/15 2020/06/15
レベル
分け
レベル分け レベル分けは9レベルもあります。初心者クラスから上級者クラスまで開講します。入学登録する時に、レベル分けテストを受け、自分に合うクラスに編入されます。すべての授業は中国語で行います。注音(MPS)と拼音(ピンイン)を両方使います。授業の内容は読解、作文、会話、聞取りを均等に重視します。
少人数
少人数制 授業は少人数制で、クラス人数は6~10名です。その他にマンツーマンの個人レッスンや2~4人のコースも開催します。興味のある方は、お問い合わせ下さい。
補助
補助クラス 毎学季の1週目~2週目は発音クラス、漢字クラスを開催します。学生に発音、声調、漢字の意味、部首、書き順を教えます。その他に、「映画と中国語」、「中国の詩と詞」、「面接用中国語」、「食生活と中国語」、「中国医学と中国語」、「台湾語」、「カンフーと中国語」なども開講します。 個別指導 学習上に問題がある場合、本センターの図書室で当直講師が学生の学習上の問題に回答します。
教材
教材の多様性 学習者のレベルとニーズに合わせて、多くの種類と各レベルの教材を使って講義を行います。教材内容は新聞、ラジオ、テレビ番組で使われる中国語語彙を含み、授業もビデオ、メディアなどのマルチ教材を取り入れています。授業の面白さと多様性を高めます。
MTCのテキスト
文化
文化授業 一般の中国語クラス以外にも、中華文化を学びたい学生のために、文化授業を設けています。文化授業のスケジュールは毎学季に発表します。
文化授業スゲジュール
文化授業介紹
授業レベル、学習目標、語彙量、テキスト
レベル 授業 內容
初級 中国語101~402
発音と基礎会話練習
基礎中国語文法
漢字紹介
基礎語彙
初級中国語作文
中級 中国語501~802
ビジネス中国語
文化比較
台湾と中国の地理、風習、文化
中華芸術、伝説、物語、ことわざ、四字熟語
上級 中国語901~909
中国歴史物語
古文紹介
中国小説、散文、詩作、新聞雑誌とエッセイ
テレビニュース中国語
中国文学史
中国思想と社会